造幣局の通り抜けも始まり そろそろ桜も見納めになりますね。
子供たちの学校も新しい学年が始まり 春一番のように慌ただしく
しかし嬉しい季節の始まりです。
そして春風が心地よい この時期に
冬物の収納と今から梅雨に備えての準備を致しましょう!
冬に暖かな眠りをくれた寝具たち。 家族の団欒に大活躍のコタツにカーペット
天日干しに お洗濯しっかり湿気をとりましょう。
収納前には 花粉や 異国からの漂流者PMなんたらも掃除機で吸い取って!
布団などは、叩くと 奥に入り込んでしまうので注意です。
押し入れやクローゼットなども 出来れば空っぽにして
隅のホコリを取り開け放し しっかり中の空気を入れ替えてみましょう。
忘れず ブーツやスリッパも 汚れをおとしてからしっかり乾燥させ除湿剤などを入れ収納致しましょう。
余っている衣類用防虫剤でも防カビ効果のあるものがあります。
どんどん活用しましょ!梅雨時期のジメジメも乗り切ってくれますよ!
また 来シーズンもよろしくね!